ご家族・従業員様・患者様・宿泊者様・施設利用者様・入居者様など、光触媒コーティングにより様々な効果があり付加価値や集客効果を高め安心できる環境をご提供できます。
無料で一部分にナノゾーンコートによる光触媒コーティングを施工し、施工前後のルミテスター数値を確認していただける「効果実演」※を承っております。
詳しくはお問い合わせください。
※地域限定となります
(ルミテスター数値とは?)
ナノゾーンコートによる光触媒コーティングは・・・
光触媒効果により、施工した箇所は常に抗菌効果がある為、接触感染リスクを低減できます。
床や壁はもちろん、テーブルやイス、ドアノブ、蛇口などにも光触媒コーティングすることで
クリーンな環境を維持することができます!
コーティング面に光が当たる限り効果を発揮し、ぐんぐん分解・抗菌していきます。
NEWS!
新型コロナウイルス(COVID-19)の
不活化エビデンス取得!
※新型コロナウイルス(COVID-19)、黄色ぶどう球菌、大腸菌(O-157)、
ノロウイルス、インフルエンザウイルスほか
検査機関:特定非営利活動法人
バイオメディカルサイエンス研究会
ご家族、お客様、従業員様が安心できる空間を!
ウイルスの飛沫感染や接触感染のリスクが高い医療機関や、感染症の重篤化が懸念される「介護、福祉施設」「幼稚園」「保育園」「医療施設」等にて感染症などのリスクを軽減できます。マスクや手洗いなど適切に行っても、感染など防ぎきれない場合があります。
普段からのウイルス予防対策(インフルエンザ、黄色ブドウ球菌、ノロウイルス、O-157、新型コロナウイルス)として、ナノゾーンコートによる光触媒コーティングは接触感染リスクなどを軽減致します。
キッチン、バスルーム、トイレ等の水まわりの抗菌効果・防カビ効果・消臭効果を高めたいなら、水まわりを光触媒コーティングにて高い抗菌性で、菌の繁殖を防ぎます。
また、防汚効果と分解効果があるので、汚れも付きにくくなり、汚れを光触媒反応で分解するのでメンテナンスも楽になります。
クロス、照明、建具等を光触媒コーティングすることにより、抗菌・除菌・消臭・防汚作用にて、その空間の空気清浄効果もあります。
クロス等に付着した有害物質(ウイルス、菌)も光触媒作用にて酸化分解して無害な二酸化炭素と水に分解します。
インフルエンザ、新型コロナウイルス、黄色ブドウ球菌、O-157、ノロウイルス対策としても導入されておりますので、是非ご検討ください!
カーペット、畳、タイルなど菌が発生しやすい箇所も光触媒コーティングすることにより、抗菌・除菌・消臭・防汚作用の効果を発揮します。ホコリ、ダニやハウスダストにも光触媒作用にて酸化分解して無害な二酸化炭素と水に分解します。
入居者の退去時に通常のクリーニングだけだと、ウイルス対策がしてあるか?と不安視される市場ですので、予め、抗菌、除菌、消臭、防汚効果があるナノゾーンコート(光触媒コーティング)によるハウスコーティング施工で、お客様が安心して物件内覧、物件申込など手続きをして頂く事が可能になります。
光の力で24時間ウイルス対策、防菌、防臭、防汚と長期的コーティングで安心できる空間をご提供できます。
フロントから、お部屋、家具備品等をナノゾーンコートで抗菌コーティングする事により、普段からの除菌のお手入れも軽減する事が可能となります。禁煙ルーム、喫煙ルームと選べる市場になっていますので、ナノゾーンコート(光触媒コーティング)による抗菌ルームを求めるお客様が増えるかもしれません。抗菌ルームとすることで、集客効果や付加価値を高めることができます。
REASON
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)が選ばれている理由をご紹介します。
ナノゾーンコートで使われる超微粒子自己結合性酸化チタン分散液は、経口毒性や皮膚刺激がない成分を使用しているので、人体や環境に優しく安全。小さなお子様やペットがいらっしゃるご家庭でも安心してご利用いただけます。ナノゾーンコートは水溶液になっていて、万が一誤飲してしまっても排出されるため、体内には蓄積しません。
ナノゾーンコートの酸化チタン粒子は2ナノと非常に小さいため、施工面にしっかり付着し剥がれません。そのため、ナノゾーンコートによる光触媒コーティングは永続的に効果を発揮します。菌やウイルスを水とCO2に分解するので、防臭・防汚効果もあります。
たばこやアンモニアの臭いにも有効です。
ナノゾーンコートによる光触媒コーティングは、木材・プラスチック・布・金属・ガラスなどほとんどの素材に施工可能です。また、前処理やプライマーの施工、マスキングも不要です。塗布する成分は無色透明で施工面を痛めず、テクスチャーや色合いも保持します。
ナノゾーンコートによる光触媒コーティングは、ウイルスや菌だけでなく、花粉やほこり、PM2.5、カビなども分解します。花粉症やハウスダストアレルギー(ホルムアルデヒド等)の方にもオススメです。
キッチンや洗面台、バスルームなど、防カビ・防臭・抗菌効果を発揮します。
ENABLE
ナノゾーンコート施工による見込める効果や影響をご紹介します。
ナノゾーンコートによる光触媒コーティングは防曇、脱臭、抗菌、防汚、浄水にも効果を期待できます。
ナノゾーンコートを吹きかけた部分が空気清浄機となりウイルスや菌、臭いの元から分解・除去。効力は半永久的に続くので長期的に効果を実感することができます。
SARSやMARSといったウイルスは金属やガラス、プラスティックの上で最長9日間生存すると言われています。
さらに一部の有害な細菌は最長60日間生存することも。
今流行している新型コロナウイルスも9日間以上生存する危険性があり、その間に人の手や口、鼻、目などから感染してしまいます。
お店やオフィスをナノゾーンコートによる光触媒コーティングで除菌・抗菌することで
安心・安全を提供します。
自粛期間明け、店舗や会社の再開前にナノゾーンコートによる光触媒コーティングで除菌・抗菌を行い、
万全の体制で営業再開できます。
FEATURE
ナノゾーンコートは、超微粒子自己結合型酸化チタンが分散している水溶液です。
海外において幅広い分野で使用され、
非常に高度な製品です。
金属やガラス、紙、布、プラスチック、木材など、どんな素材にもコーティングできます。
車の内装・外装、携帯電話、固定電話機、プリンター、コピー機、計算機、パソコン、机、椅子、ソファー、喫煙室、廊下、壁、タイル、じゅうたん、トイレ、洗面台、シンク、蛇口、ドア、事務用品、リモコンやボタン、棚や引出、ガラス、プラスティック、水槽など
携帯電話、固定電話機、パソコン、タブレット、机、椅子、ソファー、廊下、壁、タイル、じゅうたん、布系、看板、自販機、トイレ、洗面台、シンク、蛇口、ドア、事務用品、手すり、リモコンやボタン、棚や引出、ガラス、プラスティック、水槽など
バス、リモコンやボタン、棚や引出、ガラス、リモコンやボタン、プラスチック、水槽など
パソコン、タブレット、廊下、壁、タイル、じゅうたん、布系、自販機、トイレ、洗面台、シンク、蛇口、ドア、事務用品、手すり、リモコンやボタン、棚や引出、ガラス、プラスティックなど
脱衣室、棚や引出、ガラス、プラスチック、浴室、大浴場、水槽、廊下、壁、タイル、じゅうたん、トイレ、洗面台、シンク、蛇口、ドア、事務用品、リモコンやボタンなど
固定電話機、プリンター、コピー機、計算機、パソコン、机、椅子、ソファー、喫煙室、廊下、壁、タイル、じゅうたん、トイレ、洗面台、シンク、蛇口、ドア、事務用品、リモコンやボタン、棚や引出、ガラス、プラスティックなど
パソコン、机、椅子、廊下、壁、タイル、じゅうたん、トイレ、洗面台、シンク、蛇口、ドア、事務用品、リモコンやボタン、ガラス、プラスティックなど
COMPARISON
ナノゾーンコートと他社や従来の酸化チタンの違いをご紹介します。
最新技術で粒子のサイズを2ナノメートルまで小さくすることにより、散布面の分子に直接結合。
接着剤を使わないため表面積が広く、弱い光でも効果を発揮します。
世界最小レベルの粒子と散布面の分子が直接結合するため、拭き取っても落ちません。
コーティングの施工後すぐに効果を発揮し始め、長期間持続します。
バインダー(接着剤)に埋もれた酸化チタンの粒子は効果を発揮できない。
バインダー(接着剤)がないので酸化チタン粒子はむき出しで表面積が大きくなる、分子間力で自己結合する。(酸化チタンだけがはがれることがない)
COMPARISON
ナノゾーンコートはナノサイズの酸化チタン粒子により、他社の光触媒コーティング製品に比べ長期間効果が持続し、人体への影響もありません。
ナノゾーンコートは世界最小レベルのナノ酸化チタンにより、抗菌された空間を長期間維持することができ、接触感染リスクを最小限に抑えます。従来の酸化チタンの光触媒コーティングよりも効果が長期間持続し、定期的な施工にかかる費用を抑えられます。「せっかく抗菌対策をしたのに、気が付いたら効き目が無くなっていた・・・」という心配がありません。
抗菌コーティング施工後は、瞬時に効果を発揮します。
比較項目 | ナノゾーンコート | A社 | B社 |
---|---|---|---|
継続効果 | 長期的に持続 |
約1年程度 |
1年~2年程度 |
成分 | 2nmサイズの酸化チタン粒子 |
酸化チタン |
酸化チタン・銀・プラチナ |
バインダー接着剤の有無 |
接着剤 無
(分子間力で自己結合) |
接着剤 有 |
接着剤 有 |
人体やペットへの影響 | 安心して使用できる |
一部あり |
問題あり |
COMPARISON
抗菌・抗ウイルスの代表的な商材との
長所短所を比較
比較項目 | ナノゾーンコート (光触媒コーティング) |
エタノール | 次亜塩素酸水 | オゾン水 |
---|---|---|---|---|
安全性 |
★★★★★
自然・人体に無害 |
★★★★
自然・人体に無害 |
★★★
鉄・アルミに腐食性あり |
★★★
通常濃度では低毒性 |
滅菌効果 |
★★★★★
高い |
★★★★
70%以上ならば高い |
★★
ミディアム |
★★★★★
高い |
滅菌の種類 |
★★★★★
ほとんどの菌を分解 |
★★★★★
ほとんどの菌を分解 |
★★★
多くの菌を分解 |
★★
微生物には効果的 |
除菌の速度・期間 |
★★★★★
即効性と持続性が高い |
★★
即効性はあるが一時的 |
★
数分~数時間要、一時的 |
★★
即効性はあるが一時的 |
保存性 |
★★★★★
劣化しない |
★★★★
密閉保存できる |
★★
不安定、徐々に劣化する |
★
20分で酸化し、水になる |
皮膚への影響 |
★★★★★
アレルギーなし |
★★★
敏感肌やアレルギーはNG |
★
皮膚に刺激あり |
★★★★★
皮膚への刺激を取り除く |
生分解性 |
★★★★★
分解されない |
★
分解される |
★★★★★
分解されない |
★
分解される |
他の分解・除菌製品に比べ、
人体に優しく長期間効果を発揮します!
TOPICS
除菌スプレーと抗菌コーティングとの
違いについてご説明します。
一般のアルコールスプレーや除菌スプレー(次亜塩素酸、オゾン水含む)は、噴霧後(スプレー)に蒸発、分解するので効果は持続せず新たなウイルスや菌が付着していきます。そのため、何回も繰り返しにて除菌の噴霧(スプレー)しなければなりません。
光触媒(ナノゾーンコート)は、微量の光があれば効果が持続するので、コーティングすれば施工面を削ったり、剥がしたりしない限り抗菌効果は永続的に持続します。
一般的な除菌も大事ですが、永続的に持続する抗菌コーティングをすることによって、拭き残し、蒸発などでウイルス、菌が増えるより抗菌コーティングすることによりウイルス、菌を常に抑制し、除菌と抗菌を上手く使い分けることをご提案させて頂いております。
MECHANISM
光触媒が効果を発揮する仕組みをご紹介します。
ナノゾーンコートは酸化チタンを用いた光触媒コーティングです。「光触媒」とは、光を当てることで化学反応を促進させるものの総称です。
ナノゾーンコートの場合、2ナノメートルという世界最小レベルの細かい粒子のおかげで弱い光でも充分に効果を発揮します。
ブラックライト・日光・白色蛍光ランプ・LED昼白色・LED電球色・白熱電球・赤外線電球。反応域に波長が入っていれば波長大小を問わず、充分な光触媒反応を発揮します。目に見える光は380nm~780nmです。380nm未満の殺菌灯やブラックライトなど紫外放射(紫外線)の暗い屋内でも充分に光触媒反応を起こします。
ナノゾーンコートの酸化チタンに光が当たると光触媒反応が起き、強力な活性酸素を生成します。活性酸素はカビやウイルス、バクテリア、さらに臭いまでも分解し、驚異的な脱臭力と抗菌力を発揮します。この効果は光が当たる限り長期間持続します。
RESULT
キッコーマン株式会社ルミテスターSmartでATP測定法(ATP 拭き取り検査)で数値測定しました。
ATP拭き取り検査(A3法)で、菌だけでなく汚染の指標となる微生物のエサなども数値化して、衛生状態を素早く測定します。食品加工現場などで食中毒リスクなどを見える化するのに用いられています。数値が高いほど汚染度が高く、病院の手術室くらいの清潔な部屋のエネルギー値は、約300~500程度です。
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)の施工風景をご紹介します。
以下の画像をクリックすると再生画面が開きます。
PROGRESS
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)施工後、
汚れ付着具合を経過観察しました。
全体を洗浄したあと、
ナノゾーンコートによる光触媒コーティングを施工します。
光触媒反応で汚れが落ち、
見やすい看板になりました。
汚れが付着しにくいため、
キレイな状態が長期間維持されます。
WORK
新潟で施工実績No.1!
LECソリューションの施工実績をご紹介します。
新潟市秋葉区荻島
新潟県新潟市中央区古町通8番町 プラザ8-2 3F
新潟県新潟市中央区
新潟市中央区大島
新潟県新潟市中央区古町通り8番町1500
新潟県岩船郡粟島浦村
新潟県新潟市中央区古町通9番町
新潟市江南区東船場
新潟市江南区鵜ノ子
新潟県新潟市中央区鳥屋野
CONSTRUCTION
世界中の様々な施設で、
ナノゾーンコートによる光触媒コーティングが使用されています。
ナノゾーン本社のある中央ヨーロッパのチェコ共和国では、警察車両の抗菌・防臭やバス、電車飛行機などの交通機関の消毒清掃、
スポーツ施設の洗面や共同浴場の殺菌・消臭、福祉施設などにもナノゾーンコートによる光触媒コーティングが使われています。
一般のご家庭
塾・カルチャースクールなど教室
幼稚園などの保育施設
介護施設・医療関連全般
ホテル・宿泊業
スポーツジム・サロンなど接客業
カフェやレストランなどの
あらゆる飲食店
バス・電車・タクシー等
交通機関
EVIDENCE
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)による効果の科学的根拠をご紹介します。
NEWS!
新型コロナウイルス(COVID-19)の
不活化エビデンス取得!
※新型コロナウイルス(COVID-19)、黄色ぶどう球菌、大腸菌(O-157)、
ノロウイルス、インフルエンザウイルスほか
検査機関:特定非営利活動法人
バイオメディカルサイエンス研究会
検査機関:日本油料検定協会
検査機関:特定非営利活動法人
バイオメディカルサイエンス研究会
8年の持続性試験(耐摩耗・熱加速) | 特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究所 | 2021年8月31日 取得済 |
---|---|---|
光触媒によるヒトコロナウイルス | 特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究所 | 2020年8月17日 取得済 |
ヒトコロナウイルス | 特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究所 | 2020年7月29日 取得済 |
ネコカリシウイルス (ノロウイルス) | 特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究所 | 2020年7月29日 取得済 |
インフルエンザA | 特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究所 | 2020年7月29日 取得済 |
ブドウ球菌 | 日本油料検定協会 兵庫県神戸市 | 2020年7月13日 取得済 |
O-157 | 日本油料検定協会 兵庫県神戸市 | 2020年7月13日 取得済 |
持続性(噴霧後1週間) | 一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 | 2020年6月25日 取得済 |
持続性(噴霧後1時間) | 一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 | 2020年6月18日 取得済 |
抗菌効果試験(大腸菌・黄色ブドウ球菌) | 一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 | 2020年6月23日 取得済 |
マウスに対する急性毒性試験(経口・2週間) | 一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 | 2020年6月18日 取得済 |
マウスに対する急性毒性試験(経口・1週間) | 一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 | 2020年6月12日 取得済 |
マウスに対する急性毒性試験(経口・24時間) | 一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 | 2020年6月5日 取得済 |
ガスの除去性能評価試験(ナノソルコンフォート) | 一般社団法人カケンテストセンター 大阪事業所 分析ラボ | 2019年10月9日 取得済 |
抗菌性(不織布1点) | 一般社団法人カケンテストセンター 大阪事業所 分析ラボ | 2019年8月20日 取得済 |
ATTENTION
CDC(米国感染症予防センター)による武漢のコロナ患者病院調査結果
空気フィルタ | 150,000 | |
---|---|---|
床(薬) | 74,000 | |
床(隔離病棟) | 66,000 | |
病床の手すり | 43,000 | |
ゴミ箱 | 34,000 | |
医療従事者の靴の裏 | 32,000 | |
PCのマウス | 28,000 | |
医療従事者の服の裾 | 7,100 | |
患者のマスク | 3,300 | |
医療従事者の手袋 | 2,900 |
床のコロナウイルス数は、空気フィルタに次いで多いという調査結果となっています。
床のウイルスが医療関係者の靴の裏に付着し、移動することでそれを各部屋に拡散させてしまいます。床にナノゾーンコートによる光触媒コーティングを施工することで、ウイルスは床に付着した段階で分解されるため、各部屋に拡散させるリスクを減らすことができます。
COST
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)の施工費についてご紹介します。
図面のある方は、図面を添付して頂ければお伺いする前に概算で見積りさせて頂きます。
大型店舗や複数個所同時に施工などの場合、各種割引などもございます。
普通自動車から大型バスまで施工可能です。
部分施工やご予算に関するお問合わせもお気軽にご連絡ください。
AREA
LECソリューションの施工可能エリア・地域についてご紹介します。
※新潟市、新発田市、村上市、燕市、五泉市、阿賀野市、胎内市、聖篭町、弥彦村、阿賀町、関川村、粟島浦村、長岡市、三条市、柏崎市、
小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、田上町、出雲崎町、湯沢町、津南町、刈羽村、上越市、糸魚川市、妙高市、佐渡市
詳しくはこちら
都道府県別の施工可能エリア・地域は以下の通りです。
新潟県、秋田県、山形県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、栃木県、埼玉県、群馬県、
東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県
FLOW
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)施工までの流れをご紹介します。
お気軽にお問い合わせください。
無料お見積り・ご説明のご連絡をさせていただきます。
ご相談の上で施工日を決定、その後ご発注となります。
ご発注いただいた内容に沿って、ナノゾーンコート施工を開始します。
ルミテスターでウイルスや菌の数値測定を行います。
お支払いいただき、お取引完了となります。
ナノゾーンコートの施工費は現金かクレジットカードでのお支払いが可能です。
JCB、VISA、MasterCard、AmericanExpress、DinersClub、UnionPay、DISCOVER、JCB PREMOのクレジットカードをご利用いただけます。
大型店舗契約などはお支払条件に関しまして、別途お打合せとなります。
ナノゾーンコートの施工終了後には施工済証明書、施工済ステッカーをお渡し致します。
施工済証明書
施工済ステッカー
FAQ
ナノゾーンコート(光触媒コーティング)に関していただいたご質問をご紹介します。
よくある質問はこちらから