アスベスト調査・除去工事

About asbestos

アスベスト除去工事について

安全で確実な方法でアスベストを処理します
アスベストは空気中に飛散した粉塵を吸い込んでしまうと、肺がんや悪性中皮種といった病気を引き起こす原因となります。そのため、確実に飛散を防ぐ方法で処理をしなければなりません。弊社は廃棄が完了するまで手を抜かず、安全かつ確実な方法で処理を行います。

アスベスト除去工事とは?

アスベストは紡績性や抗張力、耐摩擦性や耐熱性に優れた特性を持ち、比較的安価なことから建築材料として広く使われていました。しかし、その粉塵が肺に入ると潜伏期間を経て肺がんなどの病気を引き起こす恐れがあります。現在では使用を禁止し、建物の改修や解体を実施する際には除去することが義務付けられています。

アスベストの使用時期

項目
テキスト
1975年(昭和50年)10月1日
5重量%を超える石綿の吹付け原則禁止
1995年(平成07年) 4月1日
1重量%を超える石綿の吹付け原則禁止
2004年(平成16年)10月1日
1重量%を超える石綿含有建材、摩擦材、接着剤等、10品目の禁止
2006年(平成18年) 9月1日
0.1重量%を超える石綿含有製品の禁止
項目を追加

2006年以前の建築用仕上塗材や下地調整材には
アスベストを含有している可能性が高いです


うっかりじゃすまされない!
これもアスベスト工事です

例えば、外壁(石綿含有)の改修工事の場合
仮設足場組立のため、外壁を穿孔しアンカーを打ち込む作業またはコア抜きの作業
クラック補修のため、V・Uカットを行う作業
塗膜の浮きや、露筋・爆裂のある外壁の高圧洗浄作業
開口部増設のため、RCを斫る、ALCやPCを切断する作業

調査から撤去工事までLECソリューションにお任せください

見積もりから調査・工事を一貫対応

アスベストの調査・除去工事まで、LECソリューションが一貫して行います。コスト削減にもつながるので、調査や工事をお考えであれば安心してお任せください。

有資格者が在籍しています

アスベストの除去工事は危険を伴う作業です。しかし、弊社には有資格者が多く在籍しています。丁寧かつ確実に作業をしてまいりますので、工事のご依頼もお気軽にお申し付けください。

アスベスト除去工事作業レベル

作業レベルが高い除去工事は発じん生も高くなり、
作業管理体制や除去料金も作業レベルによって変動いたします。

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

レベル1

アスベスト含有吹付け材を使用しており、発塵性が著しく高いです。梁や柱、天井や壁などに吹き付けられていることが多く、最も注意が必要な工事となります。

レベル2

アスベスト含有保温材・耐火被覆材・断熱材として屋根やボイラーの本体、空調ダクトに使われていました。発塵性も高めなので、十分に注意しながら工事をする必要があります。

レベル3

屋根材や床のタイルとして使用されており、成形されているため発塵性は比較的低いです。しかし、注意が必要な工事には変わりありません。
項目を追加

工事の流れ

タイトルが入ります

内容が入ります

お問い合わせ

電話またはメールにてご依頼ください。調査か除去工事かをお伝えいただくとスムーズに対応できます。

アスベスト含有調査

サンプリングを採取して成分を診断いたします。一定期間お待ちいただく必要がございます。

診断結果のご連絡

診断結果が出たら、弊社からご連絡を差し上げます。不明な点がございましたら、いつでもご相談ください。

お見積もり作成

診断結果をもとにお見積もりを作成いたします。お見積もりにご不明点がございましたら、ご質問ください。

施工方法のお打合せ

アスベストのレベルや現場の環境に合わせて、最適な施工方法をご提案いたします。

ご契約

お見積もりや工事内容に納得いただけましたらご契約です。その際、お支払い条件についてご説明いたします。

工事計画書を作成

アスベスト除去工事にかかる工事計画書を作成してまいります。ご不明点はお気軽にお申し付けください。

役所届出提出

工事に取り掛かる前に、役所や関係機関へアスベスト除去工事に関する届け出を提出します。

工事開始

施工計画書を提出してから14日後に工事開始です。工事の際には近隣の方々への挨拶も忘れません。

工事完了・最終確認

計画書どおりに工事を行い、完了後は不具合がないか、取り残しがないかをしっかりと確認いたします。

お引き渡し

最終確認で特に問題がなければお引き渡しとなります。アスベストの処理も細心の注意を払って行います。
項目を追加

その他のページはこちら

お問い合わせ
Contact

ご質問などありましたら、
お電話・お問い合わせフォームより問い合わせください。
TEL:025-288-5642